8月4日(箸の日)、
下市町にある「吉野杉箸神社」では
毎年お祭りが行われています。
木曜日でバイトがあったわたくしは行けませんでしたが、
参加した峠商店社長から当日の写真をもらえましたので
ご紹介いたします。
特製「吉野杉」ストラップ。
杉の香りや手ざわりを感じて、
下市特産のお箸の良さを知ってもらいたいですね~。
≪杉箸神社について≫
日本ではじめて建立された箸をご神体とする神社で、
昭和25年に、大和下市製箸商工業協同組合・下市製箸組合が
中心となり祀られました。
祭神;須佐之男命(箸の神)・大山津見神(山の神)・久々能智神(材木の神)
お箸がご神体…さすがは割り箸発祥の地!
唯一の全知全能の神様=「GOD」とは意を異にする
八百万の神様がいるこのニッポン、
同じものや人を尊び、大切に思う仲間が集まってお祭りをする事は
縮小拡散しつつあれどもコミュニティに生きる日本人として
受け継いでいくべき大事なココロだと思うのであります。
杉箸神社について参考にさせていただきました→奈良の寺社
Comment feed